地域猫活動.info

活動

他所からきた野良猫への餌付けがダメな理由

2023年07月22日

結論

不十分な繁殖調整により経済的負担と近隣住民への迷惑が発生するため。

発情期のオス猫の騒音問題と地域への影響

毎年春先には発情期のオス猫が入ってきて、地域内をうろつくようになります。

2,3か月は続くでしょうか、明け方から独特の大きな鳴き声で住民の安眠を妨げます。

地域猫は全員手術済みでしかも高齢猫が多く、発情期のオス猫の目的は当然果たせないのですが、事情を知らない猫は毎年のようにやってきます。

以前は頻繁にあった、オス同士の小競り合いもほとんど起こらなくなっているのですが、それでも迷惑に感じる住民はいるようです。

POINT

  • 地域猫は手術済みで高齢化しているが、事情を知らない猫は毎年来る。
  • オス同士の喧嘩は減少しているが、迷惑を感じる住民が存在する。

飼い主の無関心と野良猫の問題

今年よく見かけるのはまだ若い茶白のオス猫です。耳カットはありません。

薄汚れた様子はなく、人に対する警戒心も少ないようで、もしかすると飼い猫かもしれません。

オス猫の手術をしない飼い主は少なからずいて、発情期の数か月家を空けてもなんとも思わず、昔ながらの飼い方に何ら疑問をもたない人もいます。飼い猫が放浪している間に何匹もの子猫が生まれ、野良猫となり、近隣に迷惑をかけることになる、と気付かないのです。

POINT

  • 耳カットのない若い茶白のオス猫は飼い猫の可能性あり。
  • 不妊手術への意識の欠如により、子猫の増加と野良猫化が問題。

餌付けの問題と自治会費への影響

野良猫であれば、発情期が終わって元の縄張りに戻って行くのを待つことになりますが、心配なのは、誰かが餌付けをしてしまい居ついてしまうことです。

こうした猫に「お腹を空かせて可哀想。だからついやってしまう」と餌を与える人は言っていましたが、居ついた猫に去勢不妊手術を施す人はいないのです。

安易な餌やりの結果後始末の費用は、まわりまわって住民の自治会費から捻出されることになるかもしれません。

POINT

  • 安易な餌やりが野良猫の定着を招き、去勢不妊手術の不足を引き起こす。
  • 餌やりの後始末費用は住民の自治会費から捻出される可能性がある。

結論

不十分な繁殖調整により経済的負担と近隣住民への迷惑が発生するため。

ブログランキング

ランキングに参加しています。宜しければクリックして応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ブログカテゴリ

アーカイブ

地域猫活動とは

漫画で事例紹介

無料イラストダウンロード

地域猫活動.info

地域猫活動.infoは7年間で83匹の猫を13匹まで減らし、現在も活動を続けている地域猫活動団体の広報担当によって運営されています。

運営者情報