地域猫活動.info

活動内容

地域猫活動の
活動内容に
ついてです

啓蒙活動

個人ボランティア

NPOなどの団体に所属せず活動をしているボランティアです。個人で始めたり団体から独立するなど様々な形で活動を行っています。当会の発足は個人ボランティアの方によるサポートがきっかけでした。

毎日のように近隣地域(時には県をまたいで)を巡回し、虐待や飼い主のいない子猫などが目立つ場所を見つけ、自治会への働きかけを行い合意形成を進め、承認をもらうまで粘り強くTNRと譲渡会の実績を重ねてアピールし、会の発足までの準備を行いました。

漫画で事例紹介

「地域猫活動、やってみた!」

当会の発足に至るまで、個人ボランティアの方の奮闘ぶりを漫画にして紹介しています。ぜひご覧ください。
漫画を読んでみる

NPO

保護猫活動を行う為に有志で集まった方々が立ち上げたNPO団体です。各地域で活動をしており、TNRや譲渡会をメインで行う保護猫ボランティアと地域猫を啓蒙する地域猫ボランティアがあります。

地域猫ボランティアの主な役割は活動の啓蒙や、地域猫団体を立ち上げる際の行政との橋渡しです。地域猫ボランティアと、保護猫ボランティアが連携をしながら進める事が理想です。

発足

自治会が環境問題として野良猫対策に取り組む意向を示した後、地域猫活動の会員募集チラシを配布します。

地域猫セミナーを開催し、地域猫ボランティアを募集すると、猫好きや餌やり、猫嫌い、または環境意識の高い方まで多種多様なメンバーが集まります。会の発足にあたって、役員の選出、会則の策定、活動資金(自治会の支援金、会費、寄付金)の調達などを行い、いよいよ活動が開始されます。

※必ず地域の合意を得て活動開始しましょう。

書式ダウンロード

TNR

猫の頭数を増やさない為にもTNRは最も優先度の高い作業となります。まず捕獲の日取りが決まったら、捕獲器を自治体や個人ボランティアの方に借りて、撒き餌として嗜好性の高い食べ物を用意します。捕獲器での捕獲が困難な場合は、ネットや網を使って捕獲する方法もあります。

避妊去勢手術に関しては、個人ボランティアの方から聞くなどして、地域猫活動に協力的な病院の情報を得たり、自治体の助成金を活用するなどして手術費を抑える事も出来ます。

TNRの詳しい意味
去勢手術(オス) 5,000〜20,000円
避妊手術(メス) 10,000〜40,000円

猫の管理

餌やり

野良猫に避妊去勢手術をして地域猫に認定した後、特定の場所に集めて餌やりをします。

餌付けと誤解されがちな作業ですが、主な目的は猫の管理の為であり、毎日同じ時間に同じ場所で餌をやり、食べ終わったら速やかに片付けることを習慣づけするなどガイドラインを決めた上で集まる猫の数の確認と、体調も含めた様子を観察します。

フン取り(清掃活動)

プランターに比較的安価で匂いの少ない鉱物系の猫砂を入れ、住民の方の了解を得て猫の糞が多い場所に設置します。
 敷地内に芝生や砂場などがあり、猫の習性でトイレを使わない場合は会員が落ちている糞を拾う地道な作業が必要です。

また地域猫活動は環境保全が目的であるため、清掃活動も同時に行います。

猫餌在庫管理

猫の餌を購入した数と持ち出した数を記録して、管理者にどのくらいの在庫があるのかを把握しておきます。

当会ではエクセルで作成した表を印刷し、会員がドライ、及びウェットフードの購入数、持出数、在庫数を手書きで記入して不足したら購入するという形で管理しています。

書式ダウンロード

活動日誌

餌やり、フン取りが終了したら活動日誌に猫の体調や清掃をした場所を記録し、会員同士で情報共有を行います。

地域猫の体調不良への対処方法の検討や新顔の猫の情報交換をして役立てています。当会では記入後の日誌を次回当番の玄関に投函しています。

広報

行政による地域猫活動におけるガイドラインに地域への広報活動が必要という記載があります。広報が必要な理由は、地域猫活動に対する誤解を持っている方に対して、環境保全活動であるという正しい理解を得る必要があるためです。

当会ではシンボルマークの作成に始まり、会員である事を証明するネームカード、壁新聞、写真展、活動動画、ホームページなどを活用して地域の方への啓蒙を行いました。また毎年、実績を報告する為の活動報告会を行います。パワーポイントによる資料作成から会場の設営、地域内外の参加者にチラシやホームページで周知します。

会議

会則に則った日程で役員会、及び定例会を行います。役員会では3役が集まって定例会で討議する議題を決め、定例会で議題に沿った内容で話を進めます。会議担当者がレジュメを作成し、前日までに事前配布を行います。

当日は会長、または副会長が進行役を務め、会員全体が議題についての総意を得るための話し合いをし、議事録に記録をします。

書式ダウンロード

会計

まず専用の口座を開設し、会計担当が会員が購入した餌代や事務用品などの領収書を提出してもらい出金管理を行います。

自治会などの支援金や会費などの収入と合わせて金銭出納帳に記入し、年度末に自治会による会計監査を受け、不正な使用が無いかの確認を行います。

書式ダウンロード

行政対応

毎年、行政対応担当者が活動の実績を伝えるための活動報告書を添え状と共に封筒に封入し、行政に直接提出、あるいは郵送して報告を行います。

内容としては会議資料、議事録、広報誌、地域猫の名簿、活動予定表、活動内容の報告書などです。

書式ダウンロード

ブログランキング

ランキングに参加しています。宜しければクリックして応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ブログカテゴリ

アーカイブ

地域猫活動とは

漫画で事例紹介

無料イラストダウンロード

地域猫活動.info

地域猫活動.infoは7年間で83匹の猫を13匹まで減らし、現在も活動を続けている地域猫活動団体の広報担当によって運営されています。

運営者情報