地域猫活動.info

活動

地域猫活動の団体がごみゼロ運動に参加する理由

2023年01月28日

結論

地域猫活動でゴミを拾う理由は、餌やり反対派の理解を得るため

自治会が実施した「ごみゼロ運動」に参加

コロナ禍で実施が見送られた「ごみゼロ運動」。
今年は行政のセレモニーもなく、各自治会に実施内容一任だそうです。自治会の呼びかけに応えて当会も参加してきました。

ごみゼロ運動は、道路や公園など公共の場所に捨てられたごみや空き缶などの一斉清掃を行い、よりまちを美しくし、同時にごみ問題について考えることも目的としています。

POINT

  • 自治会の呼びかけでごみゼロ運動に参加
  • 目的はまちを美しくし、同時にゴミ問題について考える事

コロナ以前に比べて減ったポイ捨て

天候にも恵まれ、今までにないほどの参加がありました。遊歩道周りを中心に地域を一周しましたが、この日は草刈り前で植え込みの中が見え難く、缶やペットボトルは見当たらず、たばこの吸い殻が散見できただけでした。

コロナのせいで遊歩道の人出が減っていることもありますが、以前に比べてポイ捨てが減っています。ゴミが目立たなければ捨てる人も躊躇するのでしょう。

POINT

  • ゴミが目立たなければ捨てる人も躊躇する

環境保全活動は自分たちの問題として考える

私たちは日頃の清掃活動で糞を拾うだけではなくゴミも一緒に拾っています。歩道に不法投棄された大きなゴミは、行政へ連絡し、処分をお願いしています。
きれいな環境を守るには、自分たちの問題として考えることと、日頃の地味な作業を継続する事が大切だと思います。

POINT

  • 不法投棄された大きなゴミは行政に連絡し処分をお願いする

また地域猫を環境保全活動として住民にアピールすることで、餌やり集団という誤解を解き、反対派の理解につなげる事ができるのです。

結論

地域猫活動でゴミを拾う理由は、餌やり反対派の理解を得るため

ブログランキング

ランキングに参加しています。宜しければクリックして応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ブログカテゴリ

アーカイブ

地域猫活動とは

漫画で事例紹介

無料イラストダウンロード

地域猫活動.info

地域猫活動.infoは7年間で83匹の猫を13匹まで減らし、現在も活動を続けている地域猫活動団体の広報担当によって運営されています。

運営者情報