地域猫活動.info

活動

地域猫のトイレと化した砂場の問題解決法

2023年07月01日

結論

砂場の有効活用を考え、コミュニティの為にアイデアを出し合う。

砂場の問題と存在意義

地域内にある砂場は以前から猫のトイレと化していました。現在はゴミネットに覆われたため猫の糞は見かけなくなったのですが、そもそも誰も使いたがらない砂場は何のために存在するでしょうか。

ネットが掛けられる前には掘り起こせばいくらでも犬や猫の糞が出てきました。やがて糞除けとして目の粗いタイプのゴミネットが砂場にかけられたのですが、すき間を掘り起こしてわざわざ糞をして行く猫が多く、効果は認められませんでした。

腰をかがめて湿った砂をかき分ける清掃作業は、会員たちに大きな負担になりました。

POINT

  • 砂場は以前から猫のトイレとして使われていた。
  • ゴミネットが設置されたが、効果はなく清掃作業が負担となった。

要望書の提出と回答の不十分さ

自治会にこの砂場の問題解決を求める要望書を提出しました。

この不潔な状態では誰も子供たちを遊ばせることが出来ません。砂場の存在理由にも踏み込んだ解決を求めた要望書でしたのに、回答は目が細かく重さのあるゴミネットを再利用して掛けなおすという対処方法でしかありませんでした。

POINT

  • 要望書で不潔な状態と砂場の存在理由について述べ、解決を求めた。
  • 回答はゴミネットの再利用と掛け直しの対処方法だけで不十分だった。

砂場の有効活用を考える

現在もこのネットは掛けられたままで、傷みも目立ちます。

糞が見えなくなったのは猫の数が減ったことも影響していると思われ、砂場の中には取り切れない古い糞が残ったままです。

地域の財産でもある砂場の有効活用を考える必要があります。

コミュニティのためにアイデアを出し合って、役立つものに変えてみましょう。

POINT

  • 現在もネットは傷みが目立ち、砂場の中には古い糞が残っている。
  • 砂場の有効活用を考え、アイデアを出し合う。

結論

砂場の有効活用を考え、コミュニティの為にアイデアを出し合う。

ブログランキング

ランキングに参加しています。宜しければクリックして応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ブログカテゴリ

アーカイブ

地域猫活動とは

漫画で事例紹介

無料イラストダウンロード

地域猫活動.info

地域猫活動.infoは7年間で83匹の猫を13匹まで減らし、現在も活動を続けている地域猫活動団体の広報担当によって運営されています。

運営者情報