地域猫活動.info

活動

地域猫活動8年目に抱える切実な状況

2023年04月22日

結論

会員も猫も高齢になり継続する難しさを感じている。

私達の地域猫活動は8年目

昨年の12月で「地域猫活動」は8年目に入りました。

ただひたすらに続けてきただけですが、野良猫の問題は解決に向かっているように思います。

現在認定されている地域猫は15匹。始めた頃子猫だった猫もシニア猫と呼ばれる歳になりました。

POINT

  • 認定されている地域猫は15匹
  • 始めた頃子猫だった猫もシニア猫に

地域猫たちに大きな問題は起きず

そういえば、この3年の間焼却場に亡くなった地域猫を運んでいません。

「ゴンタ」や「グリ」は弱ったまま姿を消してしまいました。

この頃は歯肉炎にかかる猫が増えてきたり、蚊のアレルギーからくる不調で投薬をすることが増えてきましたが、地域猫達に大きな問題は起きてはいません。

寒い季節は無事すごせるだろうかと毎年気をもみますが、今のところ落ち着いた毎日を過ごせています。

POINT

  • 2匹が弱ったまま姿を消した
  • 歯肉炎、蚊のアレルギーなどの不調が増える

コロナによる活動の変化

この3年間はコロナによる活動の変化に振り回された感があります。

活動報告会の中止、定例会の中止や延期等は書面議決やホームページ公開、オンライン写真展を開催するなど新しいチャレンジの機会を得ることができました。

POINT

  • 活動報告会、定例会の中止、延期等
  • 書面議決、ホームページ公開、オンライン写真展開催

活動を引き継いでくれることを願う

当初は野良猫は平均寿命が3,4歳と言われていて、地域猫として管理が出来ればもう少し長生きするだろうという見通しは持っていましたが地域猫達が10歳以上も長生きするとは思っていませんでした。予想をはるかに超えた猫達が増えてきたのです。

POINT

  • 野良猫の平均年齢は3,4歳
  • 地域猫達が10歳以上長生きした

会員も猫も高齢になり継続する難しさも感じています。私たちは地域の環境を守る活動を引き継いでくれる人たちが現れることを願っています。

結論

会員も猫も高齢になり継続する難しさを感じている。

ブログランキング

ランキングに参加しています。宜しければクリックして応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ブログカテゴリ

アーカイブ

地域猫活動とは

漫画で事例紹介

無料イラストダウンロード

地域猫活動.info

地域猫活動.infoは7年間で83匹の猫を13匹まで減らし、現在も活動を続けている地域猫活動団体の広報担当によって運営されています。

運営者情報