地域猫活動.info

活動

地域猫達の推定年齢を名簿にまとめた理由

2023年03月04日

結論

地域猫達の加齢による健康対策のため、名簿に推定年齢を記載

名簿に地域猫の推定年齢を記載

これまで地域猫名簿の更新の時、気にしていたのは猫の数でした。減少数に関心が向かい、猫達の変化に目が向けられるようになったのは最近かもしれません。

今年度の名簿から地域猫それぞれの推定年齢を記載することにしました。

だんだんと健康問題が気になり始めたからです。飼い猫でも7歳を超えた頃からシニア猫とよばれるようになります。外暮らしの厳しい環境で過ごしている地域猫達の加齢のリスクはもっと大きいはずです。

POINT

  • 外暮らしの地域猫達の加齢のリスクは大きい

それまでの情報から猫の年齢を推察

活動開始前、1歳未満だった猫達の年齢は分かりやすいのですが、すでに大人になっていた猫の年齢は、それまでの情報から推察するしかありません。

2010年頃見かけたことがある、或は2015年には子猫を何度か出産していたから1,2歳になっていたかも知れない、等々。解る限りの情報から推定年齢を決めていきました。

POINT

  • 活動開始前、大人だった猫の年齢は出産時期等で推察

ほとんどの猫がシニア猫

当初から7年を経過していますから、近年追加認定をせざるを得なかった「ウシマロ 4歳」と「チャタロウ 3歳」を除いて当然のようにほとんどの猫がシニア猫の範疇です。

8歳、9歳、10歳と並んだ名簿に時の流れを実感しています。私たちの活動もいつの間にかピークを過ぎているのかもしれません。緩やかなカーブを描いて減少が進むのか、急速な終焉を迎えるのか、結論を出すにはもう少し時間がかかるでしょう。

POINT

  • 2匹を除いた猫が8〜10歳とシニア猫の範疇だった
  • 活動のピークは過ぎ、終焉の結論はまだ出ない

結論

地域猫達の加齢による健康対策のため、名簿に推定年齢を記載

ブログランキング

ランキングに参加しています。宜しければクリックして応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ブログカテゴリ

アーカイブ

地域猫活動とは

漫画で事例紹介

無料イラストダウンロード

地域猫活動.info

地域猫活動.infoは7年間で83匹の猫を13匹まで減らし、現在も活動を続けている地域猫活動団体の広報担当によって運営されています。

運営者情報